ニュース | News

通行止め情報 (2015/4/14)

【夜間通行止め】

 

道路 日時 インター 迂回路 備考
山陰道

5月11日(月)・12日(火)22:00~翌6:00

出雲IC⇔斐川IC 国道9号

予備日は5月13日は、5月14日の22:00~翌6:00

高松道

6月1日(月)~6月6日(土)20:00~翌6:00

鳴門JCT~高松中央IC 国道11号 土・日・祝除く
徳島道

5月18日(月)~5月23日(土)20:00~翌6:00

徳島IC~脇町IC 国道192号 土・日・祝除く
徳島道

4月6日(月)~4月11日(土)20:00~翌6:00

土成IC~川之江東JCT

国道192号

国道32号

土・日・祝除く
高知道

5月11日(月)~5月13日(水)19:00~翌6:00

新宮IC

国道32号及び192号から三島川之江IC・井川池田IC・大豊ICへ(流入される場合)

三島川之江ICから国道32号及び192号(高松道・松山道から流出される場合)

井川池田ICから国道192号及び32号(徳島道から流出される場合)

※高知方面への入口閉鎖、川之江方面からの出口封鎖

高知道

4月20日(月)~4月24日(金)20:00~翌6:00

高知IC~須崎西IC 国道56号  
松山道

4月13日(月)~4月17日(金)20:00~翌6:00

松山IC~大洲IC 国道56号及び県道23号  
松山道

5月25日(月)~5月27日(水)20:00~翌6:00

大洲北只IC~西予宇和IC 国道56号  
松山道

5月11日(月)~5月16日(土)20:00~翌6:00

 

いよ小松IC 国道11号及び196号 ※出入口封鎖
今治湯ノ浦IC~いよ小松JCT  

大口・多頻度割引の激変緩和措置期間延長について (2015/3/26)

大口・多頻度割引の激変緩和措置期間が1年延長となり、平成28年3月末までとなりました。

請求書新システム移行に伴う旧システムの終了について (2015/3/18)

請求書旧システムは、新システム移行に伴い4月30日(木)をもって終了いたします。              旧システムで請求書をダウンロードされる場合は、4月30日(木)までにダウンロードをお願いいたします。

通行止め情報 (2015/3/13)

【夜間閉鎖】

道路 日時 インター
中国道

4月13日(月)・14日(火)

21:00~翌6:00

小郡IC入口・出口

※予備日は平成27年4月15日・16日(21:00~翌6:00)                              ※小郡IC出入口夜間閉鎖時は、周辺IC(十文字IC・山口IC・山口南IC)より流入・流出をお願い致します。

請求書発行システムを変更しました(ETCコーポレートカード利用者) (2015/2/18)

通行止め情報 (2015/1/14)

【夜間通行止め】

道路 日時

インタ-

圏央道(内回り) 1月20日(火)20:00~21日(水)06:00 あきる野IC⇒八王子JCT

※予備日:1月21日(水)~22日(木) 同時刻                                        ※外回りは通行可

年末年始休業期間におけるETCコーポレートカード紛失時のお取扱いについて (2014/12/26)

年末年始休業期間に紛失等が発生した場合は別紙紛失届(仮受付用)に必要事項をご記入の上、以下のFAX番号にお送りください。

1.西日本高速道路(株) 中国支社                FAX番号:082-831-4449         2.情報ハイウェイ協同組合 事務センター            FAX番号:0868-35-3489

※必ず2箇所へFAXをお送りください。

別紙紛失届(仮受付用)はダウンロートページより印刷してお使いください。

記入方法が不明の場合はダウンロードページの記入例をご参照ください。

《注意事項》                                                                1.FAXで届出いただいたものは、翌営業日の午前中に高速道路会社から組合員様へ確認の連絡が入ります確認の連絡がない場合は、FAXが届いていない可能性がありますので、再度高速道路会社へ連絡をお願い致します。                                                          又、FAXが届いていない場合は緊急の処理が行えませんので、ご了承ください。

2.本届出をされた場合でも、別途「ETCコーポレートカード各種届出書」にて、組合宛に紛失の届出を行ってください。                                                                                                                                又、再発行手続きは、本届出は行えません。必ず「ETCコーポレートカード各種届出書」にて組合宛にご依頼ください。

年末年始休業期間について (2014/12/25)

当組合の年末年始休業期間は勝手ではございますが、平成26年12月30日(火)~平成27年1月4日(日)とさせていただきます。                                                      なお、営業開始日は平成27年1月5日(月)からとなります。                               期間中ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

事務センター移転のご案内 (2014/11/21)

この度弊組合事務センターは、平成26年12月1日より下記住所へ移転することとなりました。        お手数をおかけしますが、平成26年12月1日よりお電話・FAX・郵便等は下記宛てにお願いいたします。 詳細は下記のとおりです。

                           記

旧)〒708-0842 岡山県津山市河辺1042-1

  電話:0868-26-0210  FAX:0868-26-0142

 

新)〒708-0015 岡山県津山市神戸475番地1

  電話:0868-35-3480  FAX:0868-35-3489

新事務所業務開始日:平成26年12月1日(月曜日)

                                                      以上

通行止め情報 (2014/11/17)

【夜間閉鎖】

道路 日時 インタ-
中国道

12月1日(月)・2日(火)・3日(水)・4日(木)

21:00~翌6:00

小郡IC入口・出口

※予備日は平成26年12月8日・9日・10日・11日(21:00~翌6:00)                      ※出入口夜間封鎖時は、周辺IC(十文字IC・山口IC・山口南IC)より流入・流出をお願い致します。

通行止め情報 (2014/10/14)

【夜間通行止め】

道路 日時 インタ- 迂回路
山陰自動車道

10月20日(月)

21:00~翌6:00

出雲IC⇔斐川IC 山陰自動車道に並走する国道9号

※荒天時順延(予備日は平成26年10月21日、21:00~翌6:00。又は、10月22日、21:00~翌6:00)

【終日通行止め】高速道路への迂回路案内

道路 日時 迂回路
関門トンネル

10月15日(水)0:00~12月13(土)24:00

関門自動車道 下関IC⇔門司港ICもしくは下関IC⇔門司IC

※通行止め期間中は、下関IC⇔門司港IC及び下関IC⇔門司ICに限り関門トンネルと同一料金とする料金調整を行います。

【SA夜間閉鎖】

サービスエリア 日時
福山SA(下り線)

10月20日(月)・21日(火)・22日(水)

21:00~翌6:00

福山SA(下り)閉鎖時はガソリンスタンドも利用できませんので、長距離にわたって給油・休憩ができなくなります。お早めに他のSA・PAなどご利用ください。

東名集中工事について (2014/9/29)

工事区間

日時

東京IC⇔豊川IC

10月20日(月)0時~10月31日(金)24時

東京IC⇔御殿場JCT

11月4日(火)0時~11月7日(金)24時

【IC・PA夜間閉鎖】 

IC・PA 日時

東名川崎IC

上り線(東京方面)入口

10月10日(月)・21日(火)

20時~翌5時

愛鷹PA

下り線(名古屋方面)

10月28日(火)

20時~翌6時

富士山スマートIC

上下線出入口

10月21日(火)

22時~翌4時

静岡IC

下り線(名古屋方面)入口

10月28日(火)

20時~翌6時

遠洲豊田スマートIC

上下線出入口

10月21日(火)

22時~翌6時

浜松西IC

下り線(名古屋方面)入口

10月27日(月)

20時~翌6時

三ヶ日IC

下り線(名古屋方面)入口

10月28日(火)

20時~翌6時

※雨天順延                                                              ※土・日・祝日は工事を行いません

 

八王子料金所付近の割引待ち駐停車の禁止について (2014/9/29)

中央自動車道上り方向の八王子本線出口料金所の手前に駐停車して深夜割引の開始時刻を待つお客様や、高速道路の路肩・分合流部等に駐停車し、時間調整をしているお客様が見受けられ、重大な事故につながる可能性があり大変危険な状況になっております。

高速道路上で駐停車することは、道路交通法により禁止となっていますので、絶対におやめ下さい。     割引を受けるために時間調整を行う場合は、必ず手前の休憩施設で行って下さいますようお願いいたします。

通行止め情報 (2014/9/16)

【通行止め】

道路 日時 インター
西瀬戸自動車道/上下線 平成26年10月26日(日)午前6時~正午 今治IC~因島北IC

【入口夜間閉鎖】

道路 日時 インター
中国道

平成26年10月6日(月)・7日(火)

20:00~翌6:00

北房IC

※流出は可能

東京料金所付近の割引待ち駐停車の禁止について (2014/8/27)

東名高速道路(上り線)・東京料金所では、ETC深夜割引の適用時間前に料金所付近に到着した車両が、割引の適用を受けるために列を作って停車し、当該車列が原因となって渋滞が発生しています。この渋滞には多くの一般車両も巻き込まれ、重大な事故につながる可能性があり、大変危険です。

中日本高速道路(株)及び関係機関は割引の適用待ち車両によって生じる渋滞を一刻も早く改善するため、駐停車車両の調査を行っております。現認された場合は警告の対象となります。また、一定の期間中に同様の行為が再度行われた場合、ETCコーポレートカードの割引停止・利用停止等の処分の対象となる可能性があります

高速道路上で駐停車することは、道路交通法により禁止となっていますので、絶対におやめ下さいますようお願いいたします。                                                           割引を受けるために時間調整を行う場合は、必ず手前の休憩施設で行って下さい。                特に長距離運行中に所定の休憩をされている場合は、休憩箇所の出発時刻を調整していただき、割引適用時間前に料金所に到着することがないようお願いいたします。

以上

夏期休業期間について (2014/8/11)

当組合の夏期休業期間は勝手ではございますが、平成26年8月13日(水)~平成26年8月15日(金)とさせていただきます。

なお、営業開始日は平成26年8月18日(月)からとなります。                             期間中ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

再発行仮カード及び再発行カードの平日朝夕割引の適用方法について(ETCコーポレートカード利用者) (2014/7/16)

平成26年7月1日より開始しました平日朝夕割引につきまして、再発行仮カード(以下「仮カード」といいます。)又は再発行カードをご利用の場合、割引の適用方法(時期)が異なりますので、お知らせいたします。

 1.対象となるカード                                                 ?@仮カード                                                              ?A再発行カード(車両入替、紛失、破損、陸運支局変更、社名変更等)

 2.平日朝夕割引の適用方法

カード種別 内容 対象期間(予定)
?@仮カード

本カード及び仮カードは、右記期間、別々のカードと

して「平日朝夕割引対象走行のご利用回数」に応じた

割引率が適用されますが、後日ご利用回数を合算し、

遡及処理(料金の再計算)を行います。

平成26年7月

平成26年8月

ご利用分

?A再発行カード

旧カード及び再発行された新カードは、右記期間、別々

のカードとして「平日朝夕割引対象走行のご利用回数」

に応じた割引率が適用されますが、後日ご利用回数を

合算し、遡及処理(料金の再計算)を行います。

※?@?Aともに、大口多頻度割引に係る取扱いに変更ありません。                           ※遡及時期につきましては、後日、改めてお知らせいたします。                             ※平成26年9月ご利用分以降は、?@?Aどちらの場合もご利用回数を合算して、ご利用回数に  応じた平日朝夕割引の割引率で料金を計算し、ご請求いたします。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

通行止め情報 (2014/7/14)

【夜間通行止め】                                                           各日夜20時~翌朝6時                                                      ※土・日・祝日の夜間は規制を行いません。

道路

日時 インタ-
松山道 9月17日(夜)~9月19日(朝) 大洲北只IC⇔西予宇和IC
高松道 9月29日(夜)~10月4日(朝) 鳴門IC⇔高松西IC
徳島道 10月20日(夜)~10月25日(朝) 土成IC⇔川之江東JCT
松山道 10月27日(夜)~10月31日(朝) 松山IC⇔大洲IC
高知道 10月6日(夜)~10月10日(朝) 高知IC⇔須崎西IC
今治小松道 9月8日(夜)~9月12日(朝) 今治湯ノ浦IC⇔いよ小松JCT・IC
徳島道

11月10日(夜)~11月15日(朝)

徳島IC⇔脇町IC

 夜間通行止め期間中は迂回路をご利用下さい。

夜間通行止時迂回路のご案内

JOHOグループ第9回技能実習生日本語弁論大会を開催しました (2014/6/14)

平日朝夕割引について(ETCコーポレートカード利用者) (2014/6/12)

不正通行の防止・撲滅について (2014/6/3)

弊組合では本年6月を不正通行防止強化月間と位置付け、不正通行防止のための啓蒙活動を行っております。不正通行の内容については、ETCコーポレートカード利用規則に違反する通行および道路整備特措法に違反する通行等です。

大きくは                                                                1.不正に通行料金を免れる通行(キセル行為)                                      2.車両制限令違反                                                        3.ETCコーポレートカードの不一致車両での利用                                    等です。

特に、キセル行為は悪質な場合は逮捕者も出ており、NEXCOも撲滅の為、摘発に力を入れております。上記違反行為は、全てNEXCOのデータおよびカメラ画像等により、必ず判明するものです。           また、一違反者の違法行為により全てのETCコーポレートカード利用者にペナルティの影響が発生するものです。

弊組合では、このような行為の防止・撲滅の為、本年6月を強化月間とし啓蒙の為、組合員各位の事業所に訪問指導等を行っておりますので、ご理解ご協力のほど、宜しくお願い致します。

NEXCO西日本の事業エリアにおける不正通行の事例                                  http://corp.w-nexco.co.jp/activity/maint_bus/unfair/example/

第28期通常総会を開催しました (2014/5/28)

通行止め情報 (2014/5/14)

【夜間通行止め】

道路 日時 インタ-
中国道 5月20日(21:00)~5月21日(06:00)

津山IC⇔美作IC

北陸道 3月18日・25日・4月8日・5月7日→18日(20:00)~(06:00)

敦賀IC⇔武生IC

北陸道 4月21日・22日(20:00)~(06:00)

木之本IC⇔敦賀IC

名神高速 5月19日→31日(20:00)~(06:00)

吹田IC⇔大津IC

 

【夜間閉鎖】

道路 日時 インタ-
東名阪道 6月2日(02:00)→(05:00)

名古屋西IC(上り線出口)

名神高速 5月26日(19:00)→5月29日(06:00)

栗東IC(上下線)

名神高速 5月20日(19:00)→5月22日(06:00)

菩抵寺PA(下り線)

名神高速 5月20日(20:00)~(06:00)

一宮JCT(上り線から東海北陸道への接続路)

届出書式変更のご案内 (2014/4/21)

この度、当組合は平成26年4月21日付で各種届出書式を変更させていただきました。             変更書式は以下の4種類です。

1.ETCコーポレートカード利用申込書                                             2.ETCコーポレートカード申込車両一覧表                                          3.ETCコーポレートカード各種届出書                                            4.各種変更届出書

今後、上記の届出書式で届出をされる場合は最新の書式をご利用下さい。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

※最新の届出書式ダウンロードはこちらから

高速道路本線や料金所付近での割引待ち駐停車の禁止について (2014/4/15)

東名高速道路(上り線)・東京料金所では、ETC深夜割引の適用時間前に料金所付近に到着した車両が、割引の適用を受けるために列を作って停車し、当該車列が原因となって渋滞が発生しています。この渋滞には多くの一般車両も巻き込まれ、交通事故の危険性も非常に高くなっていますので、追突事故が発生しないよう十分注意して走行して下さい。

高速道路上で駐停車することは、道路交通法により禁止となっていますので、絶対におやめ下さいますようお願いいたします。

割引を受けるために時間調整を行う場合は、必ず手前の休憩施設で行ってください。

特に長距離運行中に所定の休憩をされている場合は、休憩箇所の出発時刻を調整していただき、割引適用時間前に料金所に到着することがないようお願いいたします。

このほか、東京料金所及び亀山料金所限定の「深夜割引適用時刻の前倒し」については、平成26年3月末をもって終了しておりますので、お間違いないようお願いいたします。

以上

新たな高速道路料金について (2014/4/14)

通行止め情報 (2014/2/17)

年末年始休業期間におけるETCコーポレートカード紛失時のお取扱いについて (2013/12/27)

年末年始休業期間に紛失等が発生した場合は別紙紛失届(仮受付用)に必要事項をご記入の上、以下のFAX番号にお送り下さい。

1. 西日本高速道路(株) 中国支社 FAX番号:082-831-4449
2. 情報ハイウェイ協同組合 事務センター   FAX番号:0868-26-0142  

※必ず2箇所へFAXをお送り下さい。

別紙紛失届(仮受付用)はダウンロードページより印刷してお使い下さい。

記入方法が不明の場合はダウンロードページの記入例をご参照下さい。

《注意事項》                                                             1.FAXで届出いただいたものは、翌営業日の午前中に高速道路会社から組合員様へ確認の連絡が入ります。確認の連絡がない場合は、FAXが届いていない可能性がありますので、再度高速道路会社へ連絡をお願い致します。

又、FAXが届いていない場合は緊急の処理が行えませんので、ご了承下さい。

2.本届出をされた場合でも、別途「ETCコーポレートカード各種届出書」にて、組合宛に紛失の届出を行って下さい

又、再発行手続きは、本届出は行えません。必ず「ETCコーポレートカード各種届出書」にて組合宛にご依頼下さい。

年末年始休業期間について (2013/12/11)

当組合の年末年始休業期間は勝手ではございますが、平成25年12月28日(土)~平成26年1月5日(日)とさせていただきます。

なお、営業開始日は平成26年1月6日(月)からとなります。

期間中ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

外国人研修事業部移転のご案内 (2013/10/1)

この度事務センターの外国人研修事業部が                                         平成25年10月1日より下記住所へ移転となりました。お手数をおかけしますが、10月1日よりご連絡・FAX・郵便等は下記宛てにお願いいたします。

詳細は下記のとおりです。

旧) 【情報ハイウェイ協同組合 事務センター】

   〒708-0842 岡山県津山市河辺1042-1

   電話:0868-26-0210  FAX:0868-26-0142

新) 【情報ハイウェイ協同組合 岡山本部】

   〒701-1153 岡山県岡山市北区富原3908-9

   電話:086-256-0277  FAX:086-255-3110

平成25年10月1日より、岡山本部にて営業を開始いたします。

                                                    以上

夏期休業期間について (2013/8/13)

当組合の夏期休業期間は勝手ではございますが、                                     平成25年8月14日(水)~平成25年8月16日(金)とさせていただきます。

なお、営業開始日は平成25年8月19日(月)からとなります。

期間中ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ETCコーポレートカードの届出書式がダウンロードできるようになりました (2013/7/25)

ホームページからETCコーポレートカードの届出書式をダウンロードできるページを追加しました。       組合員様専用ページとなっておりますので、書式をダウンロードするにはIDとパスワードが必要です。

IDとパスワードにつきましては、8月発行分の請求書に記載させて頂きます。                    ※請求書の到着までにご利用されたい場合は、事務局までお問い合わせください。

JOHOグループ第8回技能実習生日本語弁論大会を開催しました (2013/6/22)

請求書電子配信サービス用のバナーを追加しました。 (2013/6/7)

ホームページリニューアルしました (2012/8/22)

平成23年12月1日以降の東北地方の高速道路無料化措置について (2011/11/30)

阪神高速の距離料金について (2011/11/30)

首都高速の距離別料金について (2011/11/30)

東日本大震災を踏まえた高速道路の料金について【国土交通省】 (2011/6/8)

高速道路の料金割引の変更について (2011/6/8)

東日本大震災に伴う東北地方の高速道路の無料措置通行方法について (2011/6/8)

高速道路各社 料金割引変更についての意見募集を開始 (2011/5/20)

◆高速道路の料金割引の変更(案)について (2011/5/15)

平成23年6月11日に第6回技能実習生日本語弁論大会を開催します (2011/5/15)

ニュース