メールでのお問合せ
加入についてのお問合せ、組合へのご意見・ご要望等は下記メールフォームにてご連絡ください。
各種届出書式は下記ページからダウンロードできます。
お電話でのお問合せ
岡山本部 | TEL.086-898-2182(ETC事業部) TEL.086-256-0277(技能実習事業部) FAX.086-255-3110 |
MAP |
東京本部 | TEL.03-3452-1818 FAX.03-3452-1830 |
MAP |
事務センター | TEL.0868-35-3480 FAX.0868-35-3489 |
MAP |
仙台事務所 | TEL.022-208-9635 |
MAP |
名古屋事務所 | TEL.052-332-8705 FAX.052-332-8706 |
MAP |
大阪事務所 | TEL.06-6195-9731(ETC事業部) FAX.06-6195-9732(ETC事業部) TEL.06-6195-2691(技能実習事業部) FAX.06-6304-2220(技能実習事業部) |
MAP |
福岡事務所 | TEL.092-292-3408 FAX.092-292-3409 |
MAP |
個人情報及び特定個人情報の取扱いについて(保有個人データに関する事項の公表)
情報ハイウェイ協同組合は、「個人情報及び特定個人情報保護方針」に基づき、当組合が事業の用に供する個人情報及び特定個人情報等を次の通り取扱います。
1.個人情報及び特定個人情報等の利用目的
(1)直接書面により取得した個人情報の利用目的
対象者 | 利用目的 |
---|---|
技能実習生 | 外国人技能実習生受入事業における申請のため |
組合員 | 業務推進のための連絡のため |
従業員及び採用応募者 | 採用選考、人事労務管理、および個人番号については、個人番号法で定められた事務のため |
お問合せ | お問合せ対応 |
(2)当組合は個人情報を以下の場合を除き、第三者に開示又は提供いたしません。
①ご本人の同意がある場合
②法令などで認められた場合
③人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、
本人の同意を得ることが困難であるとき
④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、
本人の同意を得ることが困難であるとき
2.個人情報及び特定個人情報等のお問い合わせ、開示等手続きについて
(1)ご本人又はその代理人が、個人情報及び特定個人情報等に関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)を要求される場合には誠実に対応いたします。
(2)お問い合わせに際し、ご本人又はその代理人であるかを確認する場合があります。
(3)ご本人又はその代理人としてのご本人確認が取れない場合は、お問い合わせ、開示等のご要望に応じられない場合があります。
(4)ご本人又はその代理人からの個人情報及び特定個人情報等の開示請求、当組合からの個人情報の開示回答は合理的期間内に回答させていただきます。
【開示等の手続きの方法】
(1)下記の相談窓口までメール又は、お電話でご連絡ください。
(2)当組合指定の「個人情報開示等申請書」をご送付いたしますので、必要事項をご記入ください。
(3)運転免許証の写しなどの本人確認を添付いただき、本人確認をさせていただきます。
(4)代理人からのお問合せの場合、委任状と本人確認書類のコピーをもって代理人であることを確認させていただきます。「個人情報開示等申請書」にご同封ください。
(5)お問合せは、「個人情報開示等申請書」により郵送で承っております。
(6)「個人情報開示等申請書」によりいただいた個人情報は、お問合せいただいたお客様との連絡及び本人確認に使用いたします。それ以外の目的では使用いたしません。いただいた書類は、開示等のお求めに対するご回答が終了した後、1年間保存し、その後破棄させていただきます。
※特定個人情報の開示等の手続きについては、上記と同様としますが、番号法順守の観点から、開示可能かどうかの判断を特定個人情報保護管理者が行った上開示いたします。
【「開示等の求め」に対する送料の負担と徴収方法】
「開示等の求め」を行う場合の費用は、1回の申請ごとに、800円の送料をご負担いただきます。
800円分の郵便切手を申請書類にご同封ください。
個人情報及び特定個人情報等の開示等及び苦情・相談の窓口
お問合せ先:情報ハイウェイ協同組合 個人情報問合せ窓口
E-mail:contact@johohighway.or.jp
TEL:0868-35-3480
FAX:0868-35-3489
郵送:〒708-0015 岡山県津山市神戸475-1
3.認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づく認定個人情報保護団体である一般社団法人JAPHICマーク認証機構の対象事業者です。
個人情報に関する苦情・相談についてのお問い合わせはこちらをご確認ください。
https://japhic.or.jp/office/info
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。
以上